アーユルヴェーダブログ

  • 新しい記事はありません

ブログをもっと見る »

アーユルヴェーダプログラムの紹介

  • アーユルヴェーダ体質改善プログラム

    アーユルヴェーダの生活法(ディナチャルヤ)を実践しながら、日々自分とじっくり向き合うことで、体質改善を目指すプログラム
  • アーユルヴェーダアンチエイジングプログラム

    アーユルヴェーダの考え方に基づいて、スキンケアのみならず、「美しく」「若返る」を追究したトータルなプログラム
  • スピリチュアルヒーリングプログラム

    アーユルヴェーダの生活法を実践することで、身体を自ら調整できるようにし、また心のパターンを変化させることによって、前向きに活躍していけるよう応援するプログラム
  • 入門セミナー情報
  • トリートメントキャンペーン

アーユルヴェーダの2つのポイント

自分の体質を知ることによって、病気を予防できます

アーユルヴェーダでは、身体を物質とはとらえず、脈や呼吸、体温調節などのからだの変化や心の変化にも、目には見えないエネルギーが働いていると考えます。そのエネルギーのバランスの違いが体質としてあらわれます。自分の体質を知ることによって、自分がどんなアンバランスや不調になりやすいかを予測し、予防することができます。

不調の原因は生活習慣にあります

不調を改善するには、その原因である生活習慣の見直しが必要です。例えば、多くのマッサージ は、筋肉をゆるませ、痛みの症状をおさえますが、姿勢や睡眠の質など、原因となる生活習慣を改善すること が大切です。常に若々しくあるための生活方法として、睡眠と食事、運動、ヨーガ、呼吸法、瞑想法、入浴、オイルトリートメントなどがあります。

こんな症状にお悩みの方におすすめ

疲れやすい・身体がだるい・気力がない・肩こり・首がこる・手足がだるい・関節痛・偏頭痛 ・目の疲れ ・めまい・多汗・音に対して敏感・寝つきが悪い・眠りが浅い・早く目覚め再び寝付けない・夢ばかり見て寝た気がしない・心臓がドキドキする・胸が痛くなる・不整脈・食欲不振 ・胃がもたれる・吐き気・嘔吐・下痢・便秘・お肌のシミ・しわ・くすみ

代表挨拶

プラヴァー PRAVA とは、サンスクリット語で「輝く」という意味です。
毎日忙しい日々をおくっている皆さんに、少したちどまって、丁寧に自分をふりかえる時間をもっていただきたい。そして、皆さんの 身体の「輝き」、存在の「輝き」、人生の「輝き」を思いかえしていただきたい。そんな思いで、3つのプログラムを中心に、アーユルヴェーダの健康法をお伝えしています。
仕事や子育てに追われながら日々暮らしていると、自分の身体や心の不調を見逃してしまいがちです。今よりもっと健康になり、きれいになり、不安やイライラから解放されて穏やかな心でいると、仕事や子育ても楽しく、自分の思い通りになるはずです。
すべてが、まず自分を大切にすることから始まるのです。
アーユルヴェーダは約5000年前にインド・スリランカで生まれた医学です。その理論の体系は、治療と健康法のふたつ。
健康法には、ディナチャルヤ(一日の過ごし方)とリトゥチャルヤ(季節の過ごし方)があります。プラヴァーでは、アーユルヴェーダの理論に則って、日本の文化や慣習に応用しながら、さらに実践的で効果が出るようにプログラムしています。オイルトリートメントで症状を緩和しつつ、アンバランスの原因になっている生活習慣も改めていきます。
プラヴァー独自に開発したプログラムで、あなたの行動が変わり、習慣が変わり、あなたの人生そのものが好転していくのがわかるでしょう。
3ケ月間、私たちと一緒にがんばっていきませんか?

アーユルヴェーダサロン プラヴァー PRAVA 代表 山田泉

コンセプト

「健康で美しく生きる人」になる。
健康で美しく生きる人とはどんな人でしょうか?ただ外見が美しいだけでなく、心と身体、人、そして自然と調和がとれていること、生きがいをもって、輝く笑顔で暮らしている人だと私たちは思っています。
私たちが、係わる人々や自然環境と心をかよいあわせ、心地よく、平和で、バランスのとれた状態が、心の調和がとれた状態です。
そして、心が穏やかで調和のとれた状態にあると、私たちは人それぞれ生まれながらにもっている役割に気づいて、その役割にむかって、能力が発揮でき、人のため、社会のために、役に立つような生き方ができます。
アーユルヴェーダは、生命は、肉体と感覚器官、精神と心が結びついて支えあい、影響しあっていると言っています。
アーユルヴェーダはこの4つすべてに働きかけ、健康であり続ける方法を教えてくれます。
健康で美しく幸せな人生を送るためには、ドクターやエステティシャン、高級な化粧品等に身を委ねているだけでは叶いません。自ら学び、正しい知識を吸収し、それを実践する。生活習慣を変えることで、自らの人生を変えることができるのです。
アーユルヴェーダサロン プラヴァーは、この考え方に賛同して、わたしたちと一緒に「3ヶ月頑張ってみたい!!」という方々を応援します。
すべてのプログラムは【ワークショップ】【セラピストによるトリートメント】【ご自宅での実践】の3つの要素で構成されています。

greeting_blog2

推薦者の声

  • 上馬塲和夫(医師・医学博士)

    帝京平成大学 東洋医学研究所 教授

    私はもともと日本の医学部を卒業し、西洋医学の治療学の基礎研究をしてきましたが、同時に東西医学融合のための臨床研究をしてきました。その立場から見て、東洋医学が西洋医学と異なる基本的な点は、患者さん本人の体内にある 自然治癒力を信じ、それを活性化させることでその人全体を治していくという点です。 このような特徴をもつ東洋医学の中でも、なぜアーユルヴェーダが、特に優れていると感じるかというと、アーユルヴェーダが「自己治療の科学」とよばれる医学だからです。たとえば、同じ東洋医学でも漢方医学においては、医師の調合テクニックや気のパワーの強さ、鍼の技術などに患者が頼って、治していきます。しかし、アーユルヴェーダでは、自分自身が自分の体や心の状態を知り、それに対して、自分で対処する方法を教えてくれます。つまり医師に頼るのではなく、自分が自分の心と体のかかりつけ医になるのです。これは現代でいうところの予防医学であり、最近になってようやくWHO等が、その予防医学の有用性に気づいて、重視し始めたところであります。 私の恩師であり、西洋医学の最先端を研究している日本有数の生理学者も、「西洋医学はもう古い。...

    もっと見る

推薦者の声一覧はこちら

受講生の声

  • 志村千春さん

    波乱万丈な10年間

    ここ10年間とても大変な時期を過ごしていました。両親の看病とその後の死別、義父の急死などから葬式と法事ばかりが続き、その後の相続の問題や親戚との軋轢、義祖母の介護等、やらなければいけないことや様々な問題を抱え、ストレスをため込むだけの日々が...

    もっと見る

  • 木村仁美さん

    アーユルヴェーダに興味をもったきっかけは何ですか?

    自分の体調不良を改善する方法を本やインターネットで検索している中で アーユルヴェーダに出会いました。アーユルヴェーダはまずその人の体質を診断し、その人全体を診て改善していく点に惹かれました。...

    もっと見る

  • 清藤美智子さん

    アーユルヴェーダに興味をもったきっかけは何ですか?

    ヨガの養成学校の授業でアーユルヴェーダに出会いました。その後アーユルヴェーダのトリートメントを受けた時の自分の変化に驚きもっと勉強したいと思いました。...

    もっと見る

  • 関理恵さん

    アーユルヴェーダに興味をもったきっかけは何ですか?

    アーユルヴェーダのトリートメントを受けたことで興味を持ち、「入門セミナー」を受講して詳しく勉強したいと思いました。...

    もっと見る

  • 中原淳子さん

    アーユルヴェーダに興味をもったきっかけは何ですか?

    もともとマクロビオティックなど食と健康に興味を持ったことがきっかけで、いろいろな分野の本を読んでいる中で山田先生の「思いが変われば運命が変わる」を手にし、非常に面白いと感じました。肉体、精神、魂のつながりをはじめ、アーユルヴェーダの考え方は...

    もっと見る

受講生・卒業生の声一覧はこちら

PAGE TOP